![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■職種 | (1)開発設計 (2)技術営業 (3)生産管理 (4)品質保証 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■主な仕事内容 |
(1)開発設計 取引先のデザインをもとに、機能部品として成立するように、かつ、デザイン性を損なわないように様々な視点から製品設計をします。 光学・金型・成形・材料・法規など多くの要件を勉強し、ひらめきの発想・知恵も必要です。 また、社内の他部署との連携も重視し、低コスト・高品質のモノづくりを目指します。 その為に、クルマ・バイクのデザインに合わせたランプの光らせ方、成形性のよい製品形状などを目的としてCAE解析を使用します。 (2)技術営業 取引先から新たな提案の要請があった場合、その社内展開と見積もりが重要な仕事になります。 さらに当社の場合、購買も営業の仕事になっており、部品を社内で作るか、外部の協力会社にお願いするかといった高度な判断も営業の 役割になります。 営業とはいえ、ものづくりに深く関わる仕事です。 (3)生産管理 取引先からの受注に対し、社内及び協力会社へ組付け指示や部品発注・納期調整を行い、納入するまでを管理します。 また、その受発注を行う為の生産管理システム全般の運用・改善・保守を行います。 (4)品質保証 取引先より要求されている仕様(外観・寸法)通りに加工(成型)可能か、品質は安定して確保出来るのかといった検証を協力会社や社内 の他部署と協力しながら量産前のトライ(試作での加工)で行います。 また、出来上がった製品を取引先に持ち込み、打合せを行いながら量産に向けた作り込みや性能評価を行うことも品質保証部の重要な仕事 です。 各国の法規に準拠しているかどうかの検証や認証機関への認証業務も仕事の一つになります。 |
||||||||
■給与 |
初任給
|
||||||||
■諸手当 | 通勤、家族、残業 | ||||||||
■福利厚生 | 退職金制度、定年再雇用制度(65歳まで)、育児・介護休業制度(取得実績あり) 資格取得バックアップ制度、各種祝金・見舞金(ex.結婚、出産、傷病、弔事)、野球部 |
||||||||
■昇給 | 年1回(4月) | ||||||||
■賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||||||
■勤務地 | 本社・本社工場 | ||||||||
■勤務時間 | 9:00〜18:00 休憩時間:本社 12:00〜13:00 製造 11:30〜12:10、13:40〜13:50、14:50〜15:00 |
||||||||
■休日休暇 |
週休2日制(土曜日・日曜日)・年末年始・GW・夏期休暇・年次有給・特別・慶弔ほか ◎年間休日121日(年間カレンダーによる) |
||||||||
■保険 | 健康・厚生年金・労災・雇用 | ||||||||
■応募方法 |
<応募について> エントリー希望の方は下記「エントリー希望者」よりご連絡お願いします。 (ご連絡いただきたい内容:氏名、学校名、ご連絡先アドレス、希望職種) エントリー頂いた方に説明会や募集要項、エントリーシートの資料をお送り致します。 エントリー希望者 |